インデックス投資ナイト2019 参加を振り返る
すでにTwitterでは細かく言及しておりますが、インデックス投資ナイト2019へ私「はるか投信投資顧問」も参加してまいりました。
皆様、宜しくお願いします
— はるか投信投資顧問 (@Haruka2007Toshi) 2019年7月6日
#インデックス投資ナイト2019 pic.twitter.com/cM9ltJWyQn
会の詳細などは他の方のブログが細かくまとめてくれていますので、私のブログでは参加したことの感想に記述をとどめたいと思います。
そもそも私、投資歴は今年で12年。一定期間ありながら、その同志と直接会うという経験がつい3ヶ月前まで全くといっていいほどありませんでした。誘っていただくという形で、今年4月に2回ほど大阪で開催されたオフ会に同席させていたのが初経験だったのです。
「投資の話なんてするオフ会が盛り上がるのだろうか?」という疑問があったのが一因、
「私自身、友達と呼べる人もほとんどおらずコミュニケーションをきちんと取れるだろうか?」という不安感が一因、
更に「SNS等でつながってる人と、リアルで会う経験すらなく、大丈夫だろうか?」と思ったのが一因。
2番めが今まで参加を躊躇した最大理由だったでしょうか。
しかし実際、「投資」という同じワードで通じる「飲み会」「オフ会」というのは私自身が他の人の話を興味深く聞けますし、逆に私の話にも興味を持ってくれる人がたくさんいました。「こんな楽しいことに参加していなかったのがもったいない」と思うほど。
それゆえ、「インデックス投資ナイト」が長年開かれていることは知りながら、これまで参加してこなかった所、愛知(西尾張)から遠征してでも今回初参加を決めた次第です。
今回のナイトに先立ち0次会という名で14時からオフ会に参加し、早速25人もの新たな出会いをすることができました。
女性の方、学生の方など様々な方がおり、興味深く私の話を聞いてくれ、またいろいろ面白い話を聞けた次第です。
本番のナイト。3種の異なる企画で登壇者が話をし、それを食事・酒楽しみながら聞くというスタイル。ここではやはり主催者が「面白くしよう」といろいろ工夫を凝らしており、中にはときおりボケツッコミで観客を和ませるシーンを挿入されるなど、聞き手を疲れにくくする「配慮」が見えました。
私としてはそこが一番の感激ドコロだったと思っています。
驚きドコロは10年以上前、「新幹線」の名前で著名なブロガーさんにしばしばコメントをしていたことを覚えてくれていた人が数多くいた事。主催者レベルの方にまで多数いらっしゃったのには衝撃を覚えざる得ませんでした。
私自身としては、その話を聞くまで「生意気なガキ時代の泡沫コメンター」のつもりだったんですけどね・・・(汗)
14時のオフ会(0次会)から22時の懇親会終了までかれこれ8時間。長丁場のハズでしたがほとんど退屈を覚えることがない素晴らしい経験でした。お世話になった方、特に主催・手配をしていただいた方に感謝を申し上げ、締めとさせていただきます。
« ネット銀行口座 | トップページ | 私の今の投資指針について »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022 投票(2022.11.11)
- 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020 投票(2020.11.01)
- 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2019 参加表明(2019.11.01)
- インデックス投資ナイト2019 参加を振り返る(2019.07.08)
- ネット銀行口座(2019.06.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
突然のコメントで申し訳ございません。
初めまして。投資情報サイトGogoJungleを運営しています株式会社ゴゴジャンの宮田と申します。
拝読しましてコメントしました。
今回、コメントしました理由としましては、恐縮ではございますが、弊社の投資情報サイトGogojungleのブログサイト(https://blog.gogojungle.co.jp/)でFXやCFDをご掲載してみてはいかがでしょうかと思いまして、コメント致しました。
ただ、どんな会社かもお分かりにくいかと思います。
初めての方でも商品作成~販売まで全て無料でサポートいたしますので、お気軽にお問合せください。
詳しくはメールにてお問い合わせください!
ご連絡心よりお待ちしています。
株式会社ゴゴジャン
宮田
投稿: 宮田 真一 | 2019年8月 2日 (金) 18時21分